私たちは愛知県内在住・在勤助産師の職能団体です。 助産師の知識・技能・地位向上を目指し地域周産期医療の進歩発展に寄与します。助産師の力を結集し一般の方々に直接お役に立つ多くの活動を行っています。

一般の方へ

助産師の方へ

会員の皆様へ


東海北陸地区研修会

「助産師活動をきわめる~変わりゆく社会の中で助産師の未来を考えよう~」

主催:公益社団法人 愛知県助産師会 期日:令和7年9月27日(土)~28日(日)会場:ウィンクあいち小ホール

皆様のご参加をお待ちしています。



愛知県助産師会事業紹介動画

普段どのような活動をしているか事業内容を動画にまとめました。どうぞご覧ください。

当会への寄付

☆会員の方で会員専用ページに入れない方は「一般の方」の寄付申し込みへお進みください。備考欄に会員である旨ご記入ください。

一般の方向けの情報

New

助産師による助産院まつりが開催されます!日時2025年7月6日(日)10時~12時

 

   場所:小牧勤労センター多目的室  参加費無料です  楽しいイベントが盛だくさんです!ぜひ遊びにきてください。

                                                  (2025年6月20日)                               

ダウンロード
助産院まつり
IMG_4926.JPG
JPEGファイル 343.1 KB
ダウンロード
助産院まつり 申し込むQRコード
line_oa_chat_250615_160117.jpg
JPEGファイル 31.0 KB

New

助産師による無料電話相談(愛知県の委託事業)は令和7年4月1日より相談日が変わります。変更前:月~土曜日、変更後:火・木・土曜日となります。時間はこれまで通り13:30~16:30です。思春期から更年期の方、妊娠・出産・育児でお困りの方、どうぞご利用下さい。(2025年3月28日)


New

にんしんSOSあいちは令和6年9月30日をもってNPO法人いるからへ移譲しました。(2024年10月1日)

New

産前産後ケア事業「いえくる助産師~お家でも助産院でも」は令和6年9月30日をもって終了しました。(2024年10月1日)

New

不妊症・不育症ピアサポート活動事業について更新しました。(

2024年8月21日)

 

※オンラインマタニティサロン、赤ちゃんの森 は 2023年3月をもって終了しています。

妊娠中・子育て中の方 思春期から更年期の方へ

助産師による無料電話相談

090-1412-1138 月〜土曜日13:30〜16:30(令和7年3月31日まで)

                 火・木・土曜日13:30~16:30(令和7年4月1日より)

※この事業は愛知県の委託事業です 令和7年4月1日より相談日が変わります。

助産師の方向けの情報

New

東海・北陸地区研修について更新しました。(令和7年6月17日)

 

New

令和7年度開業支援について掲載しました。(令和7年4月13日)

 

New

令和7年2月8日(土)Zoom開催

「斜頭症その原因と予防および治療研修チラシを掲載しました。(令和6年11月20日)

New

令和7年1月18日(土)Zoom開催「予期せぬ妊娠への支援~児童相談所の立場から」研修チラシを掲載しました。(令和6年11月20日)

New

開業支援について更新しました。(令和6年9月6日)

New

令和6年度研修計画を掲載しました。(令和6年4月15日)

研修会・勉強会

定期的に開催しています

災害支援

防災活動と災害時支援について

入会案内

当会への入会方法など


会員向けの情報

New

令和7年(2025年)度総会が開催されました。(2025年5月29日)

New

お役立ち情報を掲載しました。(2024年7月18日)

New

愛知県助産師会組織図を掲載しました。(2024年2月14日)

New

当会への寄付金募集しています(こちらは会員用寄付ページへのリンクとなりますので、パスワード入力が必要です)